日増しに秋が深まる中、皆さまにおかれましてはご健勝のことと存じます。
大覚寺第十八世 戒定院釈伸雄 が還浄した折には、本当に多くの方からお心遣いを頂きましたこと、心より御礼申し上げます。
さてこの度、10月26日から28日に本山である京都・東本願寺で開催されました
住職修習(住職になるための研修会)に参加して、10月28日付で、本山より住職就任の拝命を頂きましたこと、ご報告申し上げます。
住職修習には門信徒の帯同が必要となる中、近藤良夫様が快く引き受けくださり、ご一緒させて頂きました。
お忙しいところ、本当にありがとうございました。
歴代の住職がそうであったように、私も及ばずながら、浄土の真宗、南無阿弥陀仏の教えを、身を粉にして、
骨を砕いて伝えていく覚悟です。
まだまだ未熟な新住職を、是非皆さまにお導き頂けましたら幸いです。
御指導御鞭撻のほど、何卒よろしくお願いいたします。
令和七年十月
大覚寺第十九世住職 釈雄気
住職就任のご挨拶
